歯間ブラシ

歯間ブラシを使おう!

毎日しっかりとハミガキをしているつもりでも、歯と歯の間にはハブラシが届きにくいため、プラークが残ってしまうことも少なくありません。そのような状態を続けると、プラークが残り勝ちの部分の歯槽骨がとかされてしまったり、虫歯ができたりといったことになってしまうこともあります。

そこで、歯間までしっかりプラークを除去するために、「歯間ブラシ」をおすすめいたします。歯間ブラシには様々なサイズのものがありますので、ご自身に合ったサイズのものを選びましょう。歯間部に無理なく入りやすい大きさのものがよいでしょう。


歯間ブラシのメリット

毎日しっかりとハミガキをしているつもりでも、歯と歯の間にはハブラシが届きにくいため、プラークが残ってしまうことも少なくありません。実際、歯間部のプラークは、歯ブラシだけでは6割程度しか取り除けません。しかし、歯間ブラシの併用で、8~9割のプラークを除去可能となります。


歯間ブラシは部位によって使い分けましょう

歯間ブラシにもいくつかのタイプのものがあります。

まずは形状。ハンドルの形状には、「L字型」と「I字型」の2種類あります。L字型は奥歯に使用しやすく、I字型は前歯に使用しやすいタイプです。

また、ブラシのついている部分が、金属ワイヤーのタイプと、ゴムのタイプのものもあります。

使用する部位や歯と歯の隙間の広さなどに合わせて選ぶようにしましょう。複数を使い分けするのもよいでしょう。


歯間ブラシの使用方法

歯間ブラシといわれても使い方がわからないという方もいらっしゃると思います。ここでは歯間ブラシの使用方法を簡単に解説いたします。

  1. 鏡を見ながら歯間ブラシを使用します。
  2. 歯肉を傷つけないように注意しながら、歯間ブラシをゆっくりと挿入します。(斜めに挿入)
  3. 歯間ブラシが入ったら、歯間ブラシを水平にします。
  4. 歯面に沿わせ、歯間ブラシを数回往復させてキレイにします。

 


歯間ブラシの注意点

  • 歯間部に抵抗なく入れることができて、動かすときにきつくない大きさの歯間ブラシを選びましょう。
  • 歯間の広さ、場所に合わせて、数種類の歯間ブラシを使い分けましょう。
  • 強引に動かすと歯肉を傷つける可能性もあるので注意し手歯間ブラシを使用しましょう。
  • 使用方法がイマイチわからないという方は、歯科医師や歯科衛生士に教えてもらいましょう。